2025年<水無月>

今年は6月10日に梅雨入りということで、いつもながら梅雨入り直後はざざっと雨が降り、止むと、いきなり梅雨の晴れ間が続き、気温が爆上がります。

急に汗をかきだすので、皆さん、どうか水分補給にお気を付けください。

さて、今年も収穫まであと1か月ほどと近づいてきましたが、化粧箱の搬入があったり、幸水へのジベレリン塗布を行い、やっと、かおりの袋掛けを終え、掛け忘れをチェックしたら、いち圃場で百個くらいありました。。。おかしいな。。。
毎度のことですが、摘果忘れなどもありまして、やはり、だんだと葉っぱが生い茂ってくると隠れて見落としがありますね。

雨が止んだら、新高も袋掛けを行います。

“2025年<水無月>” への1件の返信

  1. モカパパ

    お疲れ様です。
    梅雨らしい梅雨もなく、昼間帯ノブ猛暑や夜間帯は、秋の様な涼しさ…
    人間の体調が崩れそうない高低差の激しい気温の変化がありましたが、重田梨園の重田梨は大丈夫ですか…
    梨よりも、重田ファミリーの体調が気がかりです。
    無理をなさらずに、健康第一ですぞ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA