肥料散布

だいぶ間が空いてしまいましたが、久しぶりに投稿します。
梨の葉も半分くらいは落葉し、ところどころ緑色もありますが、黄色が目立つようになりました。
落葉を待つ間、長年手付かずだった自宅周辺の整理整頓、畑の除草などを行っていましたが、ここ数日、秋の好天も続き、朝晩は寒くなり 落葉が進みましたので、土づくりが始まりました。
当園では、7種(糠・菜種粕・魚粕・堆肥、石灰、配合、化成)の肥料を各畑に散布していきます。
肥料施肥機に各肥料を投函しトラクターでけん引するのですが、肥料はどれも一袋20kg、多い畑で200袋ほど使うので、運び込み含め、かなり良い筋トレになります。。。

散布の様子

“肥料散布” への2件の返信

    1. 重田辰雄梨園 投稿者

      谷口パパ さん、コメントありがとうございます!
      人手で持ち上げる距離はたいしてないのですが、確かによくよく考えると4tですね。。。筋トレしたい人にボランティアに来てもらうか、パワードスーツみたいなものが必要なんじゃないかと思いました。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA